冷蔵惣菜・弁当

ワタミの宅食は宅配弁当売上シェアトップレベルの実力

※当記事は「PR」宣伝活動を含みます。

ワタミの宅食のおすすめポイント/売上シェアトップレベルの実力

「ワタミの宅食」の特徴について、分かりやすくまとめました。

運営会社「ワタミ」について

ワタミ株式会社は、居食屋「和民」を主力とする外食事業を手掛けている企業です。

外食の他にも、農業事業、環境事業、教育事業など事業範囲は幅広く、その一つが宅食事業になります。

ちなみに、宅食®はワタミ株式会社の登録商標です。

ワタミの宅食とは

管理栄養士により設計された栄養バランスの良い冷蔵の惣菜を、自宅まで宅配便で届けてくれるサービスです。

月曜日から日曜日まで好きな曜日を選び、届いたその日に食べるというスタイル。

配達は週1日から可能です(対象外の地域あり)。

日替わりで様々なメニューが食べられるので、飽きずに続けられます。

ちなみにワタミでは、冷蔵庫に保存しておいて好きな時にご飯を食べられる冷凍惣菜を手掛ける「ワタミの宅食ダイレクト」というサービスも行っています。
詳しくはこちら。

こちらもCHECK

ワタミの宅食ダイレクトのおすすめポイント
ワタミの宅食ダイレクト/シニア世代に人気の「定番」宅配弁当サービス

「ワタミの宅食ダイレクト」の特徴について、分かりやすくまとめました。 宅食会社選びの参考にしていただければ幸いです。 ○運営会社「ワタミ株式会社」について ワタミ株式会社は、居食屋「和民」を主力とする ...

続きを見る

ワタミの宅食のおすすめポイント

①その日に食べる食事を届けてくれる

ワタミの宅食は、「冷蔵のお惣菜」を届けてくれるサービスです。

宅食が必要な日を選んで注文しておくと、それぞれの家庭に担当の「まごころスタッフ」が配達をしてくれます。

決まった時間に届けてくれますし、留守の場合でも専用の鍵付き安全ボックスが用意されているので安心。

不明点や相談事についてもまごころスタッフが窓口になってくれます。

②バランスの良い食生活を送る手助けをしてくれる

ワタミの宅食は、管理栄養士と料理人がタッグを組んでメニュー開発をしています。

塩分やカロリー計算をしっかりしつつも、味や香りにこだわった料理が特徴。

特に、かつお節、昆布、しいたけ、白菜を使った「わたみのかさんだし」が深みのある味を引き出します。

③1食398円で経済的にも助かるし、買い物に行く手間が省ける

ワタミの宅食は1食390円〜と非常にリーズナブル。

この値段で野菜やお肉など栄養素・カロリーのバランスが整い、かつ塩分のとり過ぎにも配慮した食事が食べられるのですから、お得です。

買い物に行き、料理を作る手間も省けまので、時間や労力の面でもメリットは大きいです。

④12年連続 売上シェアNo.1※

ワタミの宅食は、多くのユーザーに支持されて宅食シェアでもトップクラス。

  • 共働きでなかなか食事まで手が回らないご家庭でもバランスの良い食事を提供できる。
  • 塩分やカロリーに配慮したメニューを手軽に用意できる。
  • 遠方で暮らす高齢の両親に食べさせてあげられる。

といったニーズにマッチしている点が人気の理由です。

※「病者・高齢者食宅配市場」で売上シェアNo.1(2010~2021年)
出典「外食産業マーケティング便覧2011~2022」(株式会社富士経済調べ)

ワタミの宅食を特におすすめするのはこんな方

こんな方におすすめ

  • 冷凍惣菜・弁当ではなく、冷蔵のお弁当・お惣菜が欲しい
  • だしの効いた「和食」が好み
  • 安定した人気のある「定番宅配食サービス」を利用したい

ワタミの宅食のおすすめメニュー「まごころおかず」

ワタミの宅食のおすすめメニュー「まごころおかず」

【参照】ワタミの宅食公式ページ

ワタミの宅食がどんなサービスかを確認するためのお試しとしておすすめなのが「まごころおかず」です。

主菜+4種類の副菜で20品目以上が使われていて、カロリーは400kcal前後。
食塩相当量は、3.5g以下に抑えてあります。

使っている野菜の量は100g以上。
お茶碗1杯分(約150g)のごはんと一緒に食べると、合計約650kcal程度になります。

プランと料金

  • まごころおかず:670円(税込)/1食あたり
  配送周期は、1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回の3パターンから選ぶことができます。

 

-冷蔵惣菜・弁当
-, ,